木曜日は愛すべき海月食堂の10周年パーティでした。

Nikon D600 + AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
昨年にも増して激ウマの料理の数々を堪能致しました。
こんなマグロやら

Nikon D600 + AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
鯛の塩竃焼きやら

Nikon D600 + AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
北京ダックやら・・・

Nikon D600 + AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
気付いたら7時間食べ続け、飲み続けでした。

Nikon D600 + AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
これからも宜しくお願いしますね!

Nikon D600 + AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
海月食堂10周年パーティ、あまりにもいろいろなお料理をいただいたので、紹介しなければもったいない!
ということで、ご紹介!
撮影機材は全て、Nikon D600 + AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDです。
とりあえず前菜たちです。
いつものピータン。ソース教えて欲しいなぁ・・・

イワシの燻製。前菜盛り合わせの定番!




XO醤が利いてるサラダ。なかなかこれもいけました!


このスモークはたまりません!


意外と侮れない白菜の漬け物。


お!中華料理屋らしいメニューが!(笑)

美味かったもん写真の垂れ流しシリーズみたいになってます(笑)。
八角っていう魚の天ぷらです。高級魚なのだそうです。
本当はトクビレっていう魚らしいのですが、濃厚な旨味と脂の甘味がたまりません。

今回のマグロもすごかった。

すんごい脂がのってます。

鶏のレバーペースト。

意外とお酒がススム君。

前菜の定番!よだれ鶏。
いつもよりでかく切ってくれていますので食べ応え抜群!


紹興酒でヅケにしたサーモン。

オーソドックスに鶏の唐揚げが出てくるとビックリするのはなぜでしょう(笑)

お寿司が綺麗

豚の角煮

意外に店で食べてなかったエビチリ。

このお刺身も美味かったなぁ・・・

淡路の由良のうにも添えられてました。
美味いんですよね、保存用のミョウバンとか使われてないので粒が立ってる感じ。

串カツがいっぱい(*^^*)

あさりにムール貝。ワインが進みまくりました(笑)

まだ写真が残ってる・・・
どんだけ食べたんだろ
蒸し野菜、中華風バーニャカウダです。

マグロのタルタル。

再びお寿司。

豆腐と焼きナスのお寿司。

塩釜!

中身は鯛です(既出(笑))。

マグロのにぎりの波が来た〜!

これも美味かったのだけど、なんだったっけ?(汗)昆布締めの燻製だったっけ。
>(追記)メキシカンでロックなマスターからコメント頂きました。
>昆布を一度燻製して
>その燻製した昆布で〆た鯛と平目ですわよ

ひらめも美味かったねぇ・・・タレがまた凝ってました。

北京ダック〜


ちゃんと巻いて頂きました。



今年もビストロ・ピエールさんから差し入れが!

って、差し入れレベルじゃないでしょ!毎年のことだけど。

まさに肉のかたまりです。

これも美味しかったなぁ。



コメント