台湾 地元民に愛される朝食店、天津豆漿◆2日目 朝ごはん屋へ 台湾は日本との時差が1時間。6時に目覚めた!と思っても実質7時で体内時計は通常運航でした。 で、朝からGoogleマップで朝食店を物色してました。台湾に一度でも訪れた方なら分かると思いますが、ガイドブ... 2023.03.24 台湾2023年2月-台湾
台湾 台湾の旅 2023年2月 台湾・台北の旅2023年2月 2020年3月、COVID-19、コロナ禍のため、観光目的では実質台湾に入国できなくなっておりましたが、ようやく入国制限が緩められ、自主隔離も不要になったため、期限切れが迫っていたマイルを使って... 2023.03.23 台湾2023年2月-台湾
台湾 ホテルグレイスリー台北◆1日目 ホテルグレイスリー台北(Hotel Gracery Taipei/格拉斯麗台北飯店) 今回のステイ先はホテルグレイスリー台北。グレイスリーは日本の藤田観光が経営するホテルチェーンです。「華山1914文化創意産業園区」からは、ホテルの... 2023.03.23 台湾2023年2月-台湾
台湾 3年と4ヶ月ぶりに台湾に出発◆1日目 出発 休暇を取っての平日の遅い朝に出発ということもあり、余裕をもって伊丹空港に到着しました。気付けばもう一年以上飛行機に乗っていなかったこともあり、さくらラウンジでも若干テンション高めw台湾行きた過ぎて作ってた点心のミニチュアも... 2023.03.22 台湾2023年2月-台湾
台湾 台湾入国、日本帰国の手続き 台湾の入国条件・検疫制限 台湾への入国条件が緩和されたという情報はありますが、具体的な裏付けが必要です。私はJALのWebサイトからリンクされている「Sherpa提供サイト」で入国条件を検索しましたが、とても簡単に調べることが出... 2023.03.15 台湾2023年2月-台湾
2023年2月-台湾 台北のホテルを探す(2023年版) 旅の条件 2022年10月13日以降の台湾への入国に隔離検疫が廃止になるなど、入国検疫が緩和されました。まだまだ自主検疫は求められているので不安が残りますが、12回目、久しぶりの台湾行きを2022年末に決めました。 たまっ... 2023.03.14 2023年2月-台湾台湾
Travel Topics ハワイの新型コロナ最新情報(2021/09/04) ことごとく海外旅行の予約はキャンセルし続けています。久しぶりにハワイの状況を確認してみました。 だいぶん緩和されてきた印象だったのですが、8月23日(月)にハワイ州のイゲ知事が、州内での新型コロナウイルス感染者の増加を受... 2021.09.05 Travel Topics
オーストリア コロナ禍直前のウィーン (2020年2月訪問) 翌日はチェコへ移動するので、宿泊はウィーン中央駅前のNOVOTELにしました。なかなか広くて快適でした。 翌日、日曜日の朝食です。あまりおなかも空いていなかったので軽く頂きます。 ... 2021.03.03 オーストリア
国際線機内 2020年2月、コロナ禍直前にヨーロッパへ (2020年02月出発) ちょうど1年前、新型コロナウイルスが蔓延する直前、ヨーロッパ方面へ海外出張に行っていました。いつもは満席で直前ではなかなか取れない羽田発ロンドン行きのフライトもあっさりと確保出来ました。 ... 2021.02.24 国際線機内
Photos 阪神淡路大震災から26年 今日は阪神淡路大震災から26年の日でした。もう四半世紀を過ぎてしまったんですねぇ。以前アップした阪神淡路大震災直後の写真とその後の写真を見返していました。 写真で見る阪神淡路大震災その後(1)写真で見る阪神淡路大震災その後(2)写真... 2021.01.17 Photos