台湾 地元民に愛される朝食店、天津豆漿◆2日目 朝ごはん屋へ 台湾は日本との時差が1時間。6時に目覚めた!と思っても実質7時で体内時計は通常運航でした。 で、朝からGoogleマップで朝食店を物色してました。台湾に一度でも訪れた方なら分かると思いますが、ガイドブ... 2023.03.24 台湾2023年2月-台湾
台湾 台湾の旅 2023年2月 台湾・台北の旅2023年2月 2020年3月、COVID-19、コロナ禍のため、観光目的では実質台湾に入国できなくなっておりましたが、ようやく入国制限が緩められ、自主隔離も不要になったため、期限切れが迫っていたマイルを使って... 2023.03.23 台湾2023年2月-台湾
台湾 ホテルグレイスリー台北◆1日目 ホテルグレイスリー台北(Hotel Gracery Taipei/格拉斯麗台北飯店) 今回のステイ先はホテルグレイスリー台北。グレイスリーは日本の藤田観光が経営するホテルチェーンです。「華山1914文化創意産業園区」からは、ホテルの... 2023.03.23 台湾2023年2月-台湾
2023年2月-台湾 3年と4ヶ月ぶりに台湾に出発◆1日目 出発 休暇を取っての平日の遅い朝に出発ということもあり、余裕をもって伊丹空港に到着しました。気付けばもう一年以上飛行機に乗っていなかったこともあり、さくらラウンジでも若干テンション高めw台湾行きた過ぎて作ってた点心のミニチュアも... 2023.03.22 2023年2月-台湾台湾
2023年2月-台湾 台湾入国、日本帰国の手続き 台湾の入国条件・検疫制限 台湾への入国条件が緩和されたという情報はありますが、具体的な裏付けが必要です。私はJALのWebサイトからリンクされている「Sherpa提供サイト」で入国条件を検索しましたが、とても簡単に調べることが出... 2023.03.15 2023年2月-台湾台湾
台湾 台北のホテルを探す(2023年版) 旅の条件 2022年10月13日以降の台湾への入国に隔離検疫が廃止になるなど、入国検疫が緩和されました。まだまだ自主検疫は求められているので不安が残りますが、12回目、久しぶりの台湾行きを2022年末に決めました。 たまっ... 2023.03.14 台湾2023年2月-台湾
台湾 【台湾】午前のJAL便で桃園国際から帰国&おまけ◆5日目 桃園空港線MRTの始発列車で桃園国際空港に向かいます。駅近くで泊まっていて良かったです。意外にホームにたどり着くまで時間がかかったのと、ドアが開いた直後に座席はほぼ埋まってしまったぐらい満員に近い状態でした。 朝日を見な... 2020.09.25 台湾2019年10月-台湾
台湾 【台北】一之軒 民權店(Ijysheng) 夕食の帰りに最後のお土産購入。一之軒です。 ヌガーが挟まったクラッカー目当てです。しょっぱいクラッカーにヌガーが挟んであって後引く味なんですよね。 空港でも買えるのですが、ターミナルが別だし、早朝なのでこち... 2020.09.24 台湾2019年10月-台湾
台湾 【台北】欣葉 台菜 創始店(Shin Yeh)◆4日目 最後の夜は美味しい台湾料理を頂きたい! ということでやってきました、欣葉 台菜 創始店!すみませんすみません、安牌です(汗)。でも2度目の訪問です。 この日はなぜか結構空いていました。なので予約なしで待ちなし。これ... 2020.09.24 台湾2019年10月-台湾
台湾 【台北】迪化街 滋養製菓 新しい形のパイナップルケーキ(鳳梨酥)で最近話題になっている滋養製菓さんに行ってみました。迪化街のだいぶん北の方なので、ここに直行するなら、MRTだと大橋頭駅、バスなら涼州重慶路口が便利だと思います。 あんこが単品で冷蔵... 2020.09.20 台湾2019年10月-台湾