2018年12月訪問
仕事を終えて帰国前日はデュッセルドルフの街中に滞在しました。
デュッセルドルフのクリスマスマーケットは、大都市だけあって8箇所ぐらい会場があります。
どうせなら、と、何カ所かまわってみました。
Schadowplatz/シャドウプラッツ
ショッピングストリートの中心地にあり、Märchen-Markt=メルヘン・マーケットとも言われているクリスマスマーケットです。

下の写真は一年中クリスマスグッズを受けたことで有名なローテンブルクの「Käthe Wohlfahrt」の屋台です。ひっきりなしにお客さんが入っていました。


Jan-Wellem-Platz(Kö-Bogen)/ヤン・ヴェレム・プラッツ(ケー・ボーゲン)


Marktplatz/マルクトプラッツ

市庁舎前のMarktplatzには大きなクリスマスツリーやメリーゴーランドがあります。


ここでグリューワインをいただきました。カップに書かれた絵はこの屋台ですね。

カリーブルストで腹ごしらえ。

Burgplatz/ブルグプラッツ
こちらには大きな観覧車がありました。
これ、仮設みたいなんですよ。驚きました。

ライン川のすぐ近くで開かれています。
一軒一軒がテーマパークにあるお見せのような店構えです。

Schadowstraße/シャドーシュトラーセ

印象的な店たち
個性的な店たちがありますが、あまりに広範囲にあり、一晩で全ての店を見て回ることは難しいです。
そんな中でも目を引いた屋台です。

たくさんの人形がならんでいます。全部が違う表情を見せています。

ガラス細工職人さんがその技を披露する屋台もありました。
コメント